人気ブログランキング | 話題のタグを見る

マー日誌

海より、山より、創作なの(海の日死ね)

先週は夏休みで、明日まで休みなんだけど、もうすぐ終わるのでドキドキしています。本当休み明けはきつそう。
毎日ぐだぐだして、寝てまた寝てごはん食べて、DVD見て、音楽聴いて、テレビ見て、適当に人に会ってって、なんていい生活だろう!と思いました。飽きないね。
録音や、映画の打ち合わせもしました。
録音は本当に、着手するまでに時間がかかって、あれですよ。面倒くさくて、ハードディスクレコーダーの電源入れるまでに2時間とかかかりますからね。頭おかしいですよ。生粋のなまけ者です。
電源入れても、緊張して、思い切りがつかなくて、録るまでに時間かかるんですよ。そいで録音できても、このテイクでいいのかどうか1時間くらい悩むわけです。
まあ、それでもようやく終わりが見えてきた感あって、録った自分の曲を聴くのが楽しくてしょうがないです。ある意味聴いたことない音楽になりつつあります。
今回はゲストミュージシャンとして、とある人に参加してもらっていて、その方は本当に天才だし段取りもいいし、一緒にやれてだいぶ助かってます。多少弊害はありましたが‥(笑)。
映画はね、いろいろ考えることがありまして、本当大変です。ひとりでできることじゃないしね。
スタッフの方々と飲みニケーションしました。大事ですね。3人中2人が私より年下ですた045.gif

まあ休み中はいやなこともありまして、でもそんなもんかなと思うのでありました。

梅雨も明けて、清々しいですね。日も短くなってきて、私には、夏通り越して秋になったんじゃないかと感じます。セールも行ってないです。こんな年はじめて。偉いです。セール前に買いまくったからいいのでーす。
子どもたち、夏休みですね。私は、海より、旅行より、山より、プールより創作活動がしたいのです。
でかい花火見るのは大好きで楽しいけど、やってみると、案外むなしいしつまんないし。
表現の自由が許されてるっていいですね。なかなか貴重ですよ。
てな感じです。

このブログで自分のプライヴェートを露呈するのはどうかと思ってる。自分で自分をおもちゃにしてるし、見えない他人にもおもちゃにされてる感ありますが、まあいいです。好きでやってることだと思います。自己矛盾。
失恋したりして、まだ多少引きずってるんだけど、周りにいる方々に遊んでいただけて私は幸せ者です。
来週もがんばります051.gif

人と人の出会いって不思議ですね。そして素晴らしいと思います056.gif
海より、山より、創作なの(海の日死ね)_f0135625_1653734.jpg

↑人の家の前にシーサーがあると、沖縄出身なのかなと思います。
海より、山より、創作なの(海の日死ね)_f0135625_16563766.jpg

↑炎天下、野球をしている、中学生。

バカになに言っても無駄だし、死ぬまで直らないもんだなーと最近思いました。

そういえば一昨日、七尾旅人さんのライヴを渋谷HMVへ見に行きました。はじめて見たんだけど、スター性はあるなあと思いました。前にspottedの雑誌で、東京に出てきて頑張ったぜみたいな記事書いてたから、そういう感じなんかなあと思ったけど、上京ロックって感じはしなくて、都会的な感じでした。ウィスパーヴォイスでした。歌詞はあんまり聞き取れませんでした。若者に受けそうだし、もてそうですね。途中でカバーをやっていたときが、グダグダしてました。それも一興なんですかね。
予定していた友人に会えなくて悲しかった。HMVおすすめのbenなんちゃらっていう人のCDを買ってみた。

セックスして被害者ぶる女性って今時いるのかわからないけど、加害者ぶる男性も被害者ぶる女性も、それを煽るメディアも暇なんだなと思います

孤独死が見えます。
自分でおにぎりつくってみたんだけど、異様にまずかった。どゆこと017.gif
あ~、結婚してえ~。
毎日、地を這うように、なんとか生きています002.gif。親が死んだらどうしようとか考えはじめると、出口のない不安が頭の中をぐるぐる回り続け、発狂しそうになります(親に思い入れないけど)。
# by myrel | 2010-07-18 16:44

7/11円盤終了

11日、円盤でのライブ、ご来場して聴いて下さった方々、ありがとうございました!
演奏中に意識が飛ぶ瞬間があったけど、気持ちよかったです。
演奏中に帰っていく松本亀吉さんの姿を確認しました。
私の晴れ姿は、皆さんにどう映ったのでしょうか?
皆さんに優しくして頂き、ありがたかったです。

帰ってから少し寝て、スポーツバーにw杯の決勝を見に行きました。女でうるさいやつがいました。
日本人て西洋コンプレックスが強いなと思いました。
# by myrel | 2010-07-16 00:23

レコーディングは誰のため?

私は今レコーディングをしています。先日は、とある人に音を入れてもらったんだけど、あまりの才能に正直びびった。というのは、私はいろんな人のことをなめくさっていて、自分が一番すごいと思っていたからだ。当然その人のことも、なめていて、だけど、録音した瞬間、音の魂に感激した。今までは、歌以外の音に命を感じだことはなかったんだけど、その人が出す音は生きていて、とても生きていて、豊かですばらしかった。あんまり褒めちぎると、媚びてると思われるからあんま言わない。
今まで録音するのが正直だるかったが、彼のおかげで本当がんばろうと思いました。はっきりいって、その人に負けたくないわ。食われたくもない。
markの新譜、世紀の傑作になる予感がしてる。多分年内には発売できると思います。
そしてtoomuchexaggerationを再聴してみた。とてもよかった。自画自賛。こういう感じのはもうつくれないのかもしれないなあ。

映画もつくってます。ふたつの作業が終わったら、私はどこかに姿をくらましたい。死にたくはない。

こないだ、スポーツカフェでサッカー見た後、喫茶店で遠藤さんと朝まで、西光さんと昼までおしゃべり、その後、元彼の妹と長電話、夜は違う人と長電話。
いろんな人とおしゃべり。
やることがあるうちは幸せだ。

このブログは、バカが記して、バカが見てるだけの代物だーー。
# by myrel | 2010-07-16 00:08

男_f0135625_3535953.jpg

男_f0135625_353951.jpg

男_f0135625_3533384.jpg

昨日は、最近失恋した友人とお茶とごはん。
彼は、前見たときより痩せていた。細かい状況をやたら話された。こんな自分にでも話してくれるからうれしい。私も失恋した旨知ってるから「もっと落ち込んでると思った」と言われた。私は一段落ついたのかもなあ。というか、自分の話をくどくどできない。それは人に心を開けないからだと思う。人の反応を気にせず自分の話を長々とできる人がうらやましい。
彼はいつも失恋時、同じことを言ってる気がする。成長してなくて、なんだかかわいいなと思った。

元恋人が結婚するらしい。なぜ私はその人との結婚を頑なに拒み続けていたのだろうかと後悔の嵐。短気だったけどすごく誠実な人だったのになー。今になると思い出が美化されているよ。私は安定を望んでいるようで自由を求める鳥なのかもしれない(なんじゃそりゃ)。どうにもならないってわかってるんだけど、心の穴は塞がらず。
昨日は、その元恋人と長電話してしまった。今の女と「普通の恋人っぽくて楽しい」とほざきやがっていた。私はなんだったんだよ。そいつにやたらに「お前は変な奴」と植え付けられていた記憶がある。私にコンプレックスがあったんだってよ。なんじゃそりゃ。うおー女ともども死んでくれー。不幸になれ~。バーカ。

そして次の恋もなんだかつらい。どーしたらいいんだよう。とにかく赤ちゃんが欲しい。

~とある人と私の話~

彼は私を家に招いた。
私はお腹が異様にすいていて、でも言い出せなくて、彼の「自分の話」をひたすら聞いていた。目を見ても、その人の顔が不鮮明でよくわからなかった。尋常でなく緊張していて、まともな相づちが打てず、会話も成り立たず。空腹だし座っている体勢も変えられないし、トイレも我慢してたし、集中力も保てなかったし、苦痛でしかないはずなのに、失恋していたこともあって、私はなぜかしだいに彼といることに安心感を覚えていった。ゴキブリがいた。
そしてサッカーを見たいのでと言って、然るべき時間に逃げるように帰路につき、帰ってラーメンを食べた。
私の心の中にあの人はいるのだろうか?
続く。

事実は小説より奇なり。

こんなこと書いていいのかなあ。
やることがたくさんありすぎて全部放棄したくなる。
ゲゲのやつ見てるけど、水木しげるみたいな人と結婚したいわー。甘えた人間のことを一喝する台詞がたまらん。流石ラバウルで腕をなくしてるだけありますね!
ジョナサンリッチマンのI jonathanをひたすら聴いている。地味な楽器だけなのに、もろ音楽だしグルーヴがあるし、心を打つ。ありえないくらい踊りまくってます。
テレコに録音した自分の歌の声を聴いた。太くていい声だなーと自画自賛した。低くて太い声は昔からコンプレックスだったけど、今はまあ認めることができている。
車に吹っ飛ばされて死んだら気持ちいいだろうなーとよく想像します。痛めつけられたい願望があるのです。

今日はライヴです。頑張りますのでヨロシクお願いしまする~029.gif

7月11日 (日)
高円寺 円盤
高円寺駅南口を出たら右(三鷹方面)に線路沿いを真っ直ぐ。大将2号店を通り過ぎてすぐです。1階には小料理屋が2軒入っています。
杉並区高円寺南3-59-11五麟館ビル2F TEL/FAX 03-5306-2937

「日々の音楽」
19:00-/Charge¥1500円
出演:酒井己詳/ジョンのサン(from名古屋)/MARK/ju sei
# by myrel | 2010-07-11 03:27

今日も枕営業(uso)

昨日は友人と飲み会。焼肉を食べた。

失恋どーのと書いた前回の記事を見て、野本さんがわざわざメールくれた。ありがとう!本当に助かりました。あとツイッターみたいだとも言われました。更新早すぎますよね~。
ひどく落ち込むと(一瞬だけど)、ものすごく周りの方の大切さを感じました。
私は、元気です!実は、なにもこわいことなんてないんです。

なにを見るかより、見てどう感じるかが重要。
人は別々だから、例えば同じ花を見ても、同じことを思えない。でも一瞬、通じ合うことができるのではないかということを私は信じている。
いろんなことを諦めてる人にたいして、希望だの勇気だの元気だのとポジワードを連発しても無意味なのかなあ。
セックスすると恋が冷めてしまう。

ムショのさくらんぼくれた山形出身の子と、お弁当中に少し会話した。
「買い物はほとんど新宿でする、お洒落な街、代官山に行ったがわけわからなくて、疲れただけだった」と言っていた。お弁当がきれいだった。男だったら付き合いたいと思った。

日曜日はライヴです!ヨロシク!↓

7月11日 (日)
高円寺 円盤
高円寺駅南口を出たら右(三鷹方面)に線路沿いを真っ直ぐ。大将2号店を通り過ぎてすぐです。1階には小料理屋が2軒入っています。
杉並区高円寺南3-59-11五麟館ビル2F TEL/FAX 03-5306-2937

「日々の音楽」
19:00-/Charge¥1500円
出演:酒井己詳/ジョンのサン(from名古屋)/MARK/ju sei

そして8/27にライブ決まりました!強敵と対決だー。楽しみ~。
http://myrel.exblog.jp/m2010-12-01/
# by myrel | 2010-07-09 14:35