
☝うちわ作成しました!今年のうちわは、feat.ジンベイザメです。ライブ会場で、去年より50%値上げで1500円で売ろうと思っています。もうひとつ今作成中です!
今週土曜8/9は名古屋でライブあります!超気合い入っているので、よろしくお願いいたします。
14/8/9(土)
Dick El Demasiado JAPAN TOUR 2014 in NAGOYA
日程:2014年8月9日(土)
会場:
Live&Lounge Vio(名古屋市中区新栄2丁目1-9 flexビル B2F)
時間:16:30 OPEN / START
前売予約:2800円 / 当日:3300円(+1D)
出演:
Dick El Demasiado
MARK (from東京)
CASIOトルコ温泉 (from大阪)
のうしんとう
6EYES
PLUTATA (ex.jaaja)
Nicfit
※予定されていた、Diamond Terrifier(from ZS)の出演は来日キャンセルとなり中止になりました。ご了承ください。
DJ:
whatman (from odd eyes)
kimmorrison ←NEW!
Black Donuts ←NEW!
“聴覚体験に亀裂が入り砕けていく。コンクリートミキサーでMIXするDJは母なる人工自然の余りものを使用する。副産物体験の巨大な問いかけが遠近法を無視して突っ立っている。笑っている様に見える。でも、そうではない。” (EYヨ)
“クンビアのマッドネスをスカムにオルタナに抽出して教えてくれたディックの新作らしい。
ってセンセイこれって最早クンビアだかなんだか、、でも微細にある痺れ/痙攣感はJUKEを先取りしてたんかな。今回も細胞にキ(奇)ます。” (Shhhhh)
◎ご予約・お問い合わせメール:
tkbcdef@gmail.com
飴屋さんの「教室」鑑賞しました。飴屋さんが演出した演劇を、見るのはじめてでした(岸田賞のときのブルーシートは除外しました)。なんていうか、とても心に残っています。やっぱり愛が一番大切って思いました。人生のこととか、結婚とか、親のこととかいろいろ考えました。周りの人見てて思うけれど、人は子供を持つと弱くなる部分あって、そこが胸を苦しくさせて、変な悲しい気持ちになります。迷ったけれど、本当に行ってよかった。感想は言葉にできない想いが溢れているので、書けないところもあります。あーでもすごい、世のわざとらしいセンチメンタリズムに警笛を鳴らしているのかなーと思いました。私は、でも世のセンチメンタリズムに踊らされている人間で、あんな風に割り切れないなあと思いました。近くにいる人だけど、自分が大好きな人を自分で選んで、子供をつくりたいです。強い思いが大事だって思っています。
リアリティのダンスを見に行きましたー。なんかお母さんがオペラ調で台詞いうのとか、ちょっとなって思いました。主役のアレハンドロは、甥っ子に似ていて、しかもスペイン語だから、かわいくて仕方がなかった。そんなに感動する映画ではありませんでした。無駄に長い気がした。アニメっぽい映画だなとも思いました。あと、南米って、死とか近くにあったんだろうなと思った。景色がすごいよかった。ホドロフスキーさんは、エルトポの最後の章が一番おもしろかった。
最近どうにか音楽とか表現で生活していけないか、考えている。
夏、暑くて苦手だったけど今年は青空眺めながら、きもちいー超きもちいーって感じている、すぐ終わってしまうから、堪能しとこう。